全講座一覧
-
家族で初めてのドラム体験「アイドル」を叩こう
ドラムセット2台で親子・兄弟・友人とドラム体験。「アイドル」の他に、「パプリカ」「レットイットビー」「技博万歳」が選べます。スティックと譜面と演奏動画プレゼント 各回、1グループ(最大5名まで)
-
お肌も心も潤い美しくフラワーエッセンス美容液作り(カフェバナーノ越谷レイクタウン…
イギリス王室や海外セレブがメンタルサポートとして利用しているフラワーエッセンス。 自分に必要なエッセンスを選び、ノンケミカルで自然素材を使った美容液を作りましょう。
-
初めてでもOK!歌おう!ゴスペル講座♪
越谷技博ゴスペルオリジナルソング「Harmony」を中心にゴスペルソングを歌います。手振りを入れて誰でも楽しく歌える90分間のゴスペル講座です!
-
絵の好きな人なら、だれでも描ける、油絵入門
2回の受講で古典技法にトライ。どんな油絵を描くのにも大切な基本とコツを学べます。油絵は600年の歴史があります。その油絵の魅力をぜひ体験してみましょう。 1回目10月5日と10月12日、2回目10月18日と10月25日、11月2日と11月9日の2日間参加の講座となります。
-
ビール講座&世界のビールを楽しもう!
「このために頑張った!」とまで言わせる単なる飲み物以上の存在のビール。 その歴史や種類、味わいなどを、様々なビールを試飲しながら、お楽しみ頂きます。
-
パステルで描くあなただけの「青い鳥」(ワクワク絵画教室)
手軽で発色の良い画材パステルであなただけの「青い鳥」を描いてみましょう。小さな絵を飾って、暮らしに彩りを!
-
染め布花を作ろう♪ 3種の花を自由自在に
染色した生地を、カットしたり専用のコテを当てたりして作り上げていきます。リース型コサージュ、ガーランド、カゴ入りネックレスなどのパターンから1つお選びください。
-
認定書付き!膣ケアアンバサダー講座
女性ホルモンのバランスが変化する産後や更年期、また月経時や尿もれ、デリケートゾーンの不快な症状などは、フェムケアでからだを整えることが大切です。 2時間半の座学でフェムケアアンバサダーの認定が得られる講座内容です。
-
誰にでもできる手彫りグラスリッツェン
ペン1本で行うことができ、お手本があるので、どこでも手軽に行うことができます。
-
手ぶらで始める!書道講座
書道は私たちの生活に身近なものです!字が綺麗にかければ勉強・仕事などあらゆるシーンで役に立ちます。しかも、本教室は全て貸し出しで体験可能です。
-
アーティフィシャルフラワーで作る秋の壁飾り(お花のサロン花生活FioreVita…
アーティフィシャルフラワー(造花)は生花のようにリアルで、高品質なものを使用。ぜひそのクオリティを体感してみてください。一緒に秋のアレンジを愉しみましょう。
-
声で心を整える「声ヨガ」〜アロマにのせて〜(釘清商店2階)
お着替えなし、椅子に座って行うお手軽ヨガ。 運動が苦手でも、身体が硬くても大丈夫! アロマの香りの中で、呼吸、瞑想、発声を取り入れた声ヨガを楽しみましょう。
-
冷え症改善❗️椅子でゆる楽ヨガと整体*瞑想(釘清商店2階)
季節問わず冷えにお悩みの方に!椅子を使って、ゆる楽ヨガと瞑想を行います。身体と心が調うだけでなく、大切な方にもやってあげて喜ばれる、誰でもできる整体技法も学びます。
-
病気にならない身体づくり!ぽかぽか三井式温熱療法
前半は温熱療法の仕組みと18年間健康の仕事をしてきて、気が付いてきたことをお伝えします。 後半は温熱療法を皆さんで体験します。
-
コラグラフ版画ワークショップ!楽しいな!
何これ!不思議!どなたでも、お子さまも、障害のある方もお問い合わせください。 葉っぱ、ひも、プチプチ包装材など、切ったり貼りつけて、版画します。版も美しい。
-
ありがとうを書いてみましょう
初めてでも書けるのが己書です。ご自分で書いた作品をぜひ額に入れてください。ビックリするほど素敵な作品が仕上がります。