講座内容紹介
-
爽やかな青空の下、難易度が違うテント設営に挑戦しています。技人が丁寧に教えますので、テント設営が初めての方も心配ご無用です。
01 -
無事にテントが完成しました。圧巻の光景です。
02 -
テントやキャンプの楽しさ、魅力も丁寧にお伝え致します。形の違うテントが揃っており、それぞれ自由に出入りしてテントの雰囲気を体験できます。お子様も大興奮です。
03 -
完成したテントを背景に、全員で集合写真です。
04 -
職人の手によるドリップコーヒーは、格別の味がします。
07 -
日暮れとともに焚火が始まります。
08 -
修了証をお渡しして、プログラム終了です。
09
講座詳細
開催日時
-
会場名
水辺のまちづくり館・大相模調節池
-
会場住所
〒3430828
埼玉県越谷市レイクタウン4−1−4 -
対象者
キャンプ初心者大歓迎、炭火でバームクーヘンを作ってみたい方大歓迎です。お子様へ非日常な体験をさせたい方も、ぜひご参加ください。
-
定員
5組20名
-
受講料
1組あたり7,000円(大人2名、子ども2名まで。子ども500円/1名で追加可)
-
支払い方法
現地にて、講座開催前に現金にて徴収致します。
-
持参するもの
動きやすい格好、飲み物、帽子、タオル、キャンプや野外体験を楽しむ心
-
英語対応
なし
-
申し込み期限
3日前まで
-
キャンセルについて
3日前まで
-
注意事項
アルコールのご提供はございません。また、アルコールのお持ち込みもご遠慮頂いています。
講座受講の流れ
-
01
講座を探す
こしがや技人館(今見ているこのサイト)で、受けたい講座を探してみよう!
-
02
予約する
受けたい講座が見つかったら、予約しよう!(予約方法は、ネットか電話で)
-
03
予約内容の確認
予約した講座の技人からメールで連絡が来るので、内容を確認しましょう。(電話予約の場合はメールは来ません)
-
04
講座の受講
いよいよ講座の受講です!受講料は、各技人へお支払いください。(お支払い方法は技人により異なります)