講座内容紹介
-
手遊びで手の準備運動!
01 -
紙芝居で絵本の紹介!
02 -
実際にお手玉の技を習って、チャレンジしてみよう!!
03
講座詳細
開催日時
-
会場名
子供食堂ぽらむの家
-
会場住所
〒3430818
埼玉県越谷市越ケ谷本町8-3 -
対象者
お手玉の新しい技にチャレンジしたい方。親子でも、お子さんのみでも、大人だけでも構いません。(お子さんのみで参加される場合は、小学生高学年以上でお願いします)
-
定員
7
-
受講料
1組500円(技絵本の購入可能。1冊1,000円から。お手玉をお持ちでない方は、購入も可能です。)
-
支払い方法
講座前に、現地で支払いになります。現金のみの対応になりますので、お釣りの無いようにお願いいたします。
-
持参するもの
お手玉5個。(お持ちでない方は、当日購入も可能です。希望の方はお伝えください。数には限りがあります)
-
英語対応
なし
-
申し込み期限
前日15時まで。お手玉購入は1週間前まで。
-
キャンセルについて
ご連絡をお願いします。(お手玉の購入を申し込まれていた方は、買取になりますのでお願いします)
-
注意事項
本講座は、絵本から技の紹介、伝授、その後は、練習の時間を多く取れるようにしています。先に進みたい方は、どんどんお声かけくださいね。
講座受講の流れ
-
01
講座を探す
こしがや技人館(今見ているこのサイト)で、受けたい講座を探してみよう!
-
02
予約する
受けたい講座が見つかったら、予約しよう!(予約方法は、ネットか電話で)
-
03
予約内容の確認
予約した講座の技人からメールで連絡が来るので、内容を確認しましょう。(電話予約の場合はメールは来ません)
-
04
講座の受講
いよいよ講座の受講です!受講料は、各技人へお支払いください。(お支払い方法は技人により異なります)