講座内容紹介
-
座学コース
01
【SNS等の情報リテラシーや楽曲著作権を知ろう】
・SNS記事の工夫
・JASRAC著作権の見かたや検索の仕方
・模擬番組を考える
-
実技コース
02
【滑舌や聞き取りやすい声のトーン等発声練習してみよう】
・発声や滑舌の実技
・あなたの声の特徴を活かした伝えやすいトーンを知る -
座学コース・実技コース
03
【進行役や発信者になってみよう】
・進行役に必要な事前準備とは何かを知る
・発信者に必要な基本倫理を知る
・模擬番組のパーソナリティになりきってみる
講座詳細
開催日時
-
会場名
こしがやエフエムのスタジオ
-
会場住所
〒3430845
埼玉県越谷市南越谷1-4-54南越ビル2階 -
対象者
大学生以上で、集会や会議、まつり、ライブ配信などの進行や発信をする方、ラジオパーソナリティに興味がある方が対象です。初心者から経験者まで、どなたでも参加可能です。
-
定員
5
-
受講料
1人1回5,000円(税込)
-
支払い方法
支払いは当日。現金のみ。おつりが無いようにお願い致します。
-
持参するもの
筆記用具、スマートフォン、USBメモリ
-
英語対応
なし
-
申し込み期限
3日前まで
-
キャンセルについて
3日前まで
-
注意事項
ご不明な点はinfo@koshigayafm.co.jpまでお問合せください。
講座受講の流れ
-
01
講座を探す
こしがや技人館(今見ているこのサイト)で、受けたい講座を探してみよう!
-
02
予約する
受けたい講座が見つかったら、予約しよう!(予約方法は、ネットか電話で)
-
03
予約内容の確認
予約した講座の技人からメールで連絡が来るので、内容を確認しましょう。(電話予約の場合はメールは来ません)
-
04
講座の受講
いよいよ講座の受講です!受講料は、各技人へお支払いください。(お支払い方法は技人により異なります)