ホームページ集客講座のご案内

ホームページを作れば、勝手に集客できると思ってませんか?
あなたは、もしかして「ホームページを作れば集客できる!」と思ってませんか?
でも実は、ただ作っただけのホームページは誰も見ていないんですよ!
いや、もともとお店を知ってる方や、社員や身内は見ているかもしれませんが、新規の見込み客は誰も見てませんよね?という話です。
もしかしたら、お客さんが「ホームページ見ました」と言ってよ!という方もいるかもしれません。
でも、そのお客さんって、ホームページが無くても来てくれるようなお客さんじゃないですか?
がんばって誰かが営業して、最後にちょっとホームページを見ただけじゃないですか?
それじゃあ、ホームページから集客したとは言えませんよね。
◯百万円という大金をドブに捨てますか?
そうなんです。
実は、何十万円〜何百万円もかけて作った、会社やお店のホームページのほとんどが、全く新規集客に役立っていない。という悲惨な現状があるんです。
当たり前と言えば当たり前なんですが、ホームページも実際のお店も同じで、作ったところで何かしらの方法で宣伝しなければ誰も知らないわけですから、当然お客さんも来ません。

もちろん「ホームページがあれば会社としてカッコつくからいいや」という人は、全然それでOKです。
しかし「ホームページを作れば集客できると思ってた…」という「ホームページの目的が集客だ」という人は、今すぐに解決したほうがいいです。
もしかしたら、毎月●万円とかのホームページの維持費がかかってるかもしれませんから、このまま集客できないホームページに何十万円、何百万円と支払い続けるのは、長期的に見たら何百万円という大金をドブに捨てるようなものです。
そんなわけで今回、
「ホームページでお金をドブに捨ててる経営者のお手伝いをしたい!」
という想いで【経営者向け★バリバリ集客できるホームページ勉強会】を開催することにしました。
自己紹介
ご挨拶が遅くなりましたが、私は越谷市でインターネット集客のアドバイスや、集客できるホームページ制作などをやっている、株式会社ビジョンワーク 代表の田中亮一郎と申します。

具体的には、検索エンジンで自社のホームページを上位に表示させる『SEO対策』のアドバイスをしたり、集客に特化したホームページを作ったりしています。
今まさに、あなたにご覧いただいている『越谷技博』のホームページも制作させていただきました。
また最近では、ホームページ以外にも、越谷の情報を発信するインスタグラム『こしがやクリップ』なども運営したり、越谷市内でインスタグラムセミナーを開催したりと、SNSの仕事も多く承り「地域の役に立とう!」と精力的に活動もしています。
その他、インターネットに広告を出して集客する広告代行なども行っている、インターネット集客の専門家です。


そんな私ですが、ネット集客の専門家になる前は、グラフィックデザイナーを長年やっていました。
名刺、チラシ、パンフレットなどの印刷物のデザインからホームページまで何でもやってました。
しかし、このままデザイナーをやっていても、イマイチ集客や売上アップの役に立てないので「これじゃあ世の中への価値提供が少ないなぁ」と考えてしまいまして。
それなら、もっと世の中に役に立つ「マーケッター(商品やサービスを売るための戦略を立てる人)」になろう!と決断して、現在に至ります。
ホームページ集客講座(勉強会)について
そんな私が今回、
- ホームページで集客できてない…
- ホームページで集客したい!
- ホームページで集客する方法を知りたい!
- もっとホームページを活用できるはずだ!
という経営者さんのために
【経営者向け★バリバリ集客できるホームページ勉強会】
を開催いたします。

日時は、2023年11月9日(木)15:30〜17:30
場所は南越谷です。
勉強会の内容
今回の勉強会の内容としては、
- 検索エンジン集客の基礎
- キーワードの考え方
- キーワードの選び方
- 上位表示できるホームページの作り方
- 自社ホームページ添削
- ホームページ制作会社の選び方
- 各種ワーク
などの、ホームページを検索エンジンに表示させて集客する『SEO対策(エスイーオータイサク)』の基礎をお伝えしつつ、参加者の方には実際にワークをしていただき、自社ホームページの課題や問題点をしっかり見つけていただく勉強会となっております。
SEO対策って何? SEO対策(エスイーオータイサク)とは、別名「検索エンジン最適化」と呼ばれていて、自社のホームページやブログを、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで検索した時に上位に表示させるための技術や手法のことです。 このSEO対策を適切に行うことで、特定のキーワードでの検索結果で上位に表示される確率が上がります。そして、上位に表示されることで、自社のホームページやブログへの訪問者が増えます。 そしてその結果、ホームページからの問い合わせや、商品やサービスの売上が増えていきます。 一度上位表示してしまえば、お金をかけること無く、ずーっと集客し続けることができるので、このSEO対策という手法は『インターネットのドル箱』と言われるほどです。 要するに「儲かる!」ということですね^^ |
弊社は普段、ただカッコイイだけのホームページ制作は請け負っておらず、目的が『集客』という場合だけ制作させていただいております。
そんな『集客に特化したホームページ』『SEOに強いホームページ』だけを作り続けている、超希少な、裏技的なノウハウもお伝えします。
普通のホームページ制作会社さんには絶対に真似できない知識と経験の元に、勉強会を開催させていただきますので、どうぞご期待ください。
成功事例の紹介
ここからは、弊社のクライアントさんが実際に出している成果を少し紹介いたします。
1年でアクセス数4倍。2年で8倍になった質屋さん

この質屋さんは、私が入る前にある程度のお金をかけて作ってきたホームページをお持ちだったんですが、「もっと集客できるはず!」ということで弊社にお声をおかけいただきました。
ホームページにSEO対策を施し、ブログで集客することで、2年で約8倍のアクセスとなり、あれからさらに数年経過しておりますが、なんと今では約40倍のアクセスまで増やすことができました!
もちろん、アクセスも増えれば、売上もアップしていきます。
たった9ヶ月でアクセス数が10倍になったECサイト

このECサイトでは、もともとあったホームページを少し改良してSEO対策を施しただけで検索順位が上がり、アクセスが10倍となりました。
ホームページの見た目は全く変えていないのに、10倍の効果が出た事例です。
3ヶ月後に約4倍。10ヶ月後には約13倍のアクセスになった工務店さん

この工務店さんは、ホームページとブログで集客できることは始めから理解していましたが、ホームページがSEOに最適化されていなかったので、専門家の私はさらなる伸びシロを感じ、コンサルティングとホームページの改良を提案しました。
そして、コロナ禍で住宅需要が低下する中「ブログからの集客」を強化し、アクセスが13倍になりました。
たった1ヶ月で検索結果が1位になった質屋さん

この質屋さんは、上記で紹介した質屋さんの成功例を聞いて、弊社に依頼していただきました。
「これからホームページを作る」という段階だったのですが、作ってからたった1ヶ月で目標としているキーワードで1位が取れました。
さらにその後も順調にアクセスは伸びていて、弊社のノウハウを使って、今では新たなビジネスを複数立ち上げて成功されています。
激戦キーワードで1位になった弊社ホームページ

ここまで成功例を紹介してきましたが、肝心の自社のホームページについても結果を出しています。
越谷市内には昔からホームページ制作会社は沢山ありますが、その中で「ホームページ制作 越谷」という激戦キーワードで第1位を取得しました。
この時はまだ、会社を設立してスタートして2年程度でしたが、長年活躍されている強豪を抑えて1位となったのは、弊社のSEO対策ノウハウが本物だという証明だと考えております。
ホームページ制作をする時の比較項目
弊社では、上記のように「アクセスが来るホームページ」を作るのが専門なんですが、実はホームページは見た目ではその実力は分からないんです。
「ホームページなんてどこで作っても同じでしょ?」という経営者さんが絶えません。
なので、普通にホームページを作った場合と、集客専門の弊社が作ったホームページとの違いを、簡単にまとめてみました。
実は「見た目では分からないけど内部はこんなにも差があるんだよ」というのが伝わると嬉しいです。
あなたがもし、同じ金額を払うなら、どっちのホームページが欲しいですか?

今回の勉強会に参加していただくことで、このような『集客できるホームページとは何なのか?』が理解できるようになります。
勉強会の、よくある質問 Q&A
ここからは、よくある質問にお答えしていきます。
勉強会に参加すれば集客できるようになりますか?
勉強会では、ホームページやブログを使った検索エンジンの基礎講義と、現状のホームページの課題や問題点を見つけるワークが中心です。
実際に結果が出るには、検索エンジン(Google)から認められる期間が必要なため、しっかり実践をスタートさせてから数ヶ月以上の時間が必要となります。
ですので、この勉強会がスタートになれば、と考えております。
参加費はいくらですか?
1人 11,000円(税込)となります。
※任意参加の懇親会は別途費用となります。
いつ開催されますか?
2023年11月9日(木)15:30〜17:30
その後に懇親会も予定しています。
支払い方法は?
クレジットカードか銀行振込での前払いとなります。
申込後にご案内します。
どれくらいの人数での開催を予定していますか?
最小2名〜最大8名の少人数で行い、一人ひとりにしっかりアドバイスできればと考えております。
どのような人々が参加する予定ですか?
どなたでも参加可能ですが、主にお店や会社など事業のホームページやブログで集客して売上を上げたい、という経営者や事業主の方が対象です。
場所やアクセス方法は?
東武スカイツリーライン「新越谷駅」
JR武蔵野線「南越谷駅」から、徒歩2分の場所にある「多国籍居酒屋 パンゲア」さんの個室で行います。
※勉強会後の懇親会もこのお店で行います。
※お店の駐車場はございませんので、お車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用ください。
オンラインでの参加は可能ですか?
オンラインは行いません。今回は、実際に顔を合わせてしっかりとアドバイスしたいので、リアル(オフライン)でのみ開催となります。
持ち物や事前準備は必要ですか?
実際にホームページや他のWEBサイトを見ながらのワークを行いますので、ノートパソコンか、パソコンをお持ちでない方はタブレットをお持ちください。
会場にはWifiの設備がございますので、インターネットが繋がる端末でお願いします。
実際に現状のホームページをお持ちですと、ワークがやりやすいです。
キャンセルはできますか?
料金をお支払いいただいた後のキャンセルは基本できません。
どうしても都合が悪くなった場合にはご連絡ください。
質疑応答の時間は設けられていますか?
時間内でのみとなりますが、質疑応答の時間も作る予定です。
ホームページ集客に関する疑問を全て解消して帰っていただき、次の日からしっかり集客につなげていただきます。
また今回は、任意参加の懇親会もございますので、その時にはホームページ以外の、SNSや広告、ホームページ業界の現状などのご質問などもしていただけたらと思っています。
今、インターネットを取り入れずに、いつやるの?
今の時代、ビジネスがうまくいってる企業の多くはインターネットでの集客を成功させています。
一方で、昔からあるような地元に根づいてお仕事をされている会社さんは、その人脈だけで集客には困っていなかったりします。
しかし我々のように、地元にコネも何もない事業者にとっては、インターネットは無くてなならない技術となりました。
いずれにせよ、中小企業が倒産する理由の第1位は「販売不振」です。

要するに、集客できずに売上が立たない中小企業が多い、ということです。
どう転んでも、ビジネスをやっている以上は、どこからか集客しなければなりません。
本屋さんやCD屋販売・レンタルショップ、家電量販店、写真屋さん、旅行代理店、新聞・雑誌などの紙媒体に関わる業種、などなど、インターネットの登場により影響を受ける業種は今後も増える一方です。
今インターネットが無くても集客できている会社も、いつお客さんが離れていくか分かりません。
こうして今、あなたがこれを読んでいるということは、少なからず今後の集客について考えていることがあるのでしょう。
でも安心してください。まだ遅くはありません。
現状でインターネット集客がうまく出来ていない会社が多い今は、まだまだチャンスが広がっています。
今回の勉強会をきっかけに、ホームページからバリバリ集客できるようになっていただけば、幸いです。
勉強会のお申し込みはこちらから
【経営者向け★バリバリ集客できるホームページ勉強会】は、越谷全域で開催されるワークショップイベント『越谷技博2023』の講座として行います。
以下のページからご予約ください。
※先着順となりますので、お申し込みやすぐに済ませてください。
越谷技博では、10/1〜11/12までの間に、他にも140以上の講座が開催されています。
ぜひ他の講座も見てみてくださいね!