-
技
アートセラピー 障害とアート創作活動支援
-
経歴・資格
絵画教室子供クラス39年。高齢者、障がいのお子様のアート活動支援8年。「表と現アーツプロジェクト in Tokyo 2019―自由でいいな展」実行委員。武蔵野音楽大学卒。臨床美術5級
想い
子供たちの生き生きした表現、テーマに向き合う目と心に、はっとします。体の痛みの時に臨床美術で、右脳や五感の刺激による(匂いや味、気持ちなど)色や形や思考の感覚的な表現や、〈アートはコミュニケーション〉〈作品は作者の人格そのもの〉〈人は高齢や認知症になっても尊い〉ことを学びました。障害あるお子様のデイサービスアート支援を探り、東京アートサポートセンターRights(ライツ)主催の「表と現アーツプロジェクト in Tokyo―自由でいいな展」とセミナーで、表現は、美術、音楽、演劇、言葉もパフォーマンスも、日常の中にも潜んでいると知り、心に湧き上がる衝動〈アールブリュット〉(障害のある方のアートも含まれる)に今もつながれます。社会の人々や芸術の多様性、その尊い表現に出会い、ハンディキャップを持つことや支援に、みなさまと心あわせていきたいです。