ページトップに戻る
埼玉県伝統的手工芸品『越谷甲冑』 伝統工芸士

大越保広

おおこしやすひろ
技人の写真
  • 埼玉県伝統的手工芸品『越谷甲冑』 伝統工芸士

  • 所属・屋号

    甲冑の忠保

  • 事業所住所

    〒3430805
    埼玉県越谷市神明町1-39-2

  • 生まれ年

    1969

  • 経歴・資格

    経済産業大臣指定 伝統工芸士 埼玉県『越谷甲冑』 伝統工芸士 一般社団法人 日本人形協会指定 節句人形工芸士

  • 座右の銘

    諦めたらそこで試合終了

想い

「甲冑」をは金工・木工品・京織物・組紐・皮革工芸といった日本特有の技術を集約し、その上で約5000という工程を経て初めて完成する究極の伝統工芸品だと自負しています。その5000という工程の中一つ一つには、職人達の精魂込めた大切な想いがたくさん詰まっています。なかなか目にすることの無い「甲冑」を少しでも身近に感じてもらいながら、私たちの想いや甲冑作りの楽しさを伝えられたらと思います。

ひとこと

「甲冑」と聞くと少しハードルが高く思われるかもしれませんが、だいたい30分~40分くらいの講座です。肩の力を抜いてリラックスして、楽しんで参加して頂ければ幸いです。

大越保広さんのブログ記事

現在、大越保広さんのブログはありません

あ行の技人ピックアップ