栴檀(せんだん)キーホルダー作り創21
講座のご予約はこちらから
講座のご予約はこちらから

小札(こざね 鎧の部品の板)に糸を通す作業(威し おどし)をします。鎧は体を守る武具なのでキーホルダーはお守りになります。
基本情報
講座名 | 栴檀(せんだん)キーホルダー作り(No.創21) |
---|---|
主催者 | 甲冑の忠保 |
講師 | 大越保広 |
開催日時 |
|
会場 | (株)大越忠製作所 会場住所:〒343-0805 埼玉県 越谷市 神明町1-39-2 |
参加条件 | 子供は10歳からが対象 |
定員 | 3人(最少催行人数:1人) |
受講料 | 2,000円 |
持参するもの | なし |
英語対応 | なし |
申し込み期限 | 7日前まで |
キャンセルについて | 1日前まで |
注意事項 | 体験は1人につき約20分~30分となります。 |
講師:大越保広
