講座内容紹介
-
元OAインストラクターがデジタル社会に対応する術(すべ)を優しく解説!今更ながら、人に聞けないICTの初歩的なことから、コロナ禍で一気に加速したデジタル社会で、どんな術が必要なのか、お子さんがいる家庭では、デジタルとどう向き合うのかをお話します。SNSやICTがよく分からないと悩まないでください。悩みが解決できる講座です。
01
-
お子さんがSNSを使いたい、または、使い始めたなどデジタル社会へ一歩踏み出す親子、すでにICTを利用している、または、SNSアカウントを持って使っている方など、ネットリテラシーを今一度、振り返ることができる講座です。元OAインストラクター自身の体験談を交えて、賢く・正しく・善きICT・SNSの使い手になれる講座です。
02 -
この講座を受講してくださった方は、特典として「ICT・SNSの使い方マンツーマン教示」1回分無料(通常1回10分で1,000円)。特典を利用してみて、継続的なICTサポートを希望される場合は、有料(時間・料金など要相談)で受付いたします。身近なICT・SNS相談相手として是非、ご活用ください。
03
講座詳細
開催日時
-
会場名
CAFE803
-
会場住所
〒3430813
埼玉県越谷市越ヶ谷3-3-16 -
対象者
SNS・ICTがよく分からない、子どもに使わせたいが不安を感じているお父さん、お母さん(保護者)向け
-
定員
4
-
受講料
1,000円(ワンドリンク制)
-
支払い方法
現金のみ
-
持参するもの
筆記用具
各自のiPadやタブレット端末、スマートフォンなど -
英語対応
なし
-
申し込み期限
3日前まで
-
キャンセルについて
3日前まで
-
注意事項
CAFE803でのWi-Fi接続は各自で行ってください。
講座受講の流れ
-
01
講座を探す
こしがや技人館(今見ているこのサイト)で、受けたい講座を探してみよう!
-
02
予約する
受けたい講座が見つかったら、予約しよう!(予約方法は、ネットか電話で)
-
03
予約内容の確認
予約した講座の技人からメールで連絡が来るので、内容を確認しましょう。(電話予約の場合はメールは来ません)
-
04
講座の受講
いよいよ講座の受講です!受講料は、各技人へお支払いください。(お支払い方法は技人により異なります)