ページトップに戻る

畳屋さんが作る1年中飾れるしめ縄

開催中
  • 講座名

    畳屋さんが作る1年中飾れるしめ縄

  • 講座概要

    畳屋さんの井草をSDGs!
    お洒落なしめ縄を作ってみませんか??お洒落な造花を使用するので1年中、飾っておけます。来年のお正月はお洒落なしめ縄を飾りませんか?

  • 講師

    ハンドメイド作家: 大里美由紀 (おおさとみゆき)

    プロフィールへ
講座を予約する

講座内容紹介

  • 井草をしめ縄の型にして、お好きなアーティシャルフラワーをグルーガンで付けていきます。
    色々な花材を用意いたしますのでお好みのしめ縄をお作りください。

    01
  • あくまでも一例です。
    お好きな花材で世界に一つだけのしめ縄を作ってみませんか?

    02
  • 昨年、ご購入いただいたしめ縄です。
    玄関に素敵に飾っていただきました。
    貴方も作ってみませんか?

    03
  • 貴方は何色がお好きですか?
    花材を持ち込みもお受けしておりす。

    04
  • 我が家の玄関にも飾っております。
    この色合いが好きな方が多いので、ご用意いたします。

    05
  • 大きな花材も華やかで素敵ですね。

    06

講座詳細

開催日時

  • 会場名

    Aso美ba.koshigaya

  • 会場住所

    〒3430802
    埼玉県越谷市小曽川269

  • 対象者

    中学生以上の方
    お花が好きな方
    ハンドメイドが好きな方

  • 定員

    4

  • 受講料

    1人3,800円(税込)

  • 支払い方法

    当日、現金でお願い致します。

  • 持参するもの

    グルーガンを使いますので、汚れが気になる方はエプロン、薄手の手袋などご用意ください。

  • 英語対応

    なし

  • 申し込み期限

    3日前まで

  • キャンセルについて

    3日前まで

  • 注意事項

    ホットボンドを使用いたしますので火傷には十分注意をし、作業をお願い致します。
    万が一火傷をした場合は、保証できませんのでご了承ください。

講座を予約する
Course flow

講座受講の流れ

  • 01
    講座を探す

    講座を探す

    こしがや技人館(今見ているこのサイト)で、受けたい講座を探してみよう!

  • 02
    予約する

    予約する

    受けたい講座が見つかったら、予約しよう!(予約方法は、ネットか電話で)

  • 03
    予約内容の確認

    予約内容の確認

    予約した講座の技人からメールで連絡が来るので、内容を確認しましょう。(電話予約の場合はメールは来ません)

  • 04
    講座の受講

    講座の受講

    いよいよ講座の受講です!受講料は、各技人へお支払いください。(お支払い方法は技人により異なります)

「創」カテゴリーの講座一覧