講座内容紹介
-
お香の歴史、匂い袋の歴史や種類からお教えします。
01 -
お好きな香原料を調合していきます。香りを重ねると香りがガラッと変わってとても楽しい!
02 -
数ある美しい金襴の袋を選ぶのも楽しいです!
03 -
完成です!オリジナルの香りを楽しんで下さい~。
04 -
小さなお子さまも楽しめます。(保護者同伴必須)
05
講座詳細
開催日時
-
会場名
本のある蔵 糀屋
-
会場住所
〒3430818
埼玉県越谷市越ヶ谷本町3-29 都築駐車場内 -
対象者
子育て・仕事・介護などで頑張られている方は是非、天然香原料で作る香りで癒されて下さい。
お子様でも楽しめます(未就学児・小学校低学年は保護者同伴必須) -
定員
8
-
受講料
・1人 4,000円(税込)
-
支払い方法
受付時、現金でお支払い。なるべくお釣りのないようよろしくお願いいたします。
-
持参するもの
・エプロン又は汚れてもよい服
・筆記用具 -
英語対応
なし
-
申し込み期限
3日前まで
-
キャンセルについて
2日前まで
-
注意事項
講座受講の流れ
-
01
講座を探す
こしがや技人館(今見ているこのサイト)で、受けたい講座を探してみよう!
-
02
予約する
受けたい講座が見つかったら、予約しよう!(予約方法は、ネットか電話で)
-
03
予約内容の確認
予約した講座の技人からメールで連絡が来るので、内容を確認しましょう。(電話予約の場合はメールは来ません)
-
04
講座の受講
いよいよ講座の受講です!受講料は、各技人へお支払いください。(お支払い方法は技人により異なります)