ページトップに戻る

【パステル】こんな風に描けます【絵が苦手でも大丈夫】

2023/09/06
投稿者: パステルお絵描き先生 原からか

越谷技博でお得に体験できる【パステルで秋色お絵描き】、初めてさんにも楽しんでいただけるイラストをご用意しました。

あなたの好きな絵柄はありましたか?

この記事で、実際にどんな風に描けるのか途中経過をお見せしますね。

今回見本にしたのはコチラ↓↓

  • 大人向け・A 『おばけが宙を舞うハロウィンナイト!
  • 開催日:10月9日(月・祝)15〜16時半
  • 会場:越谷市北部市民会館

↓↓ ご予約受付中 ↓↓

パステルお絵描きの手順 STEP1〜4

パステルという画材を粉にして、指先でくるくる直接紙に塗ります。

色が混ざったり広がったりする様子はとってもキレイ!

集中&リラックスできる時間です。

おばけの型紙をご用意しているので、好きなところにおばけを配置。

お化けだから、上下左右も関係なし。逆さまになってても可愛い♪

落書きをする時みたいにワクワクしながら、キャラクターの顔を描いてください。

見本を見ながら真似するのでもOK!

どんどん命が吹き込まれていくみたいで楽しい工程です。

マスキングテープをはがすとぐんと見栄えがよくなってテンション↑↑

サインも作品の一部、ぜひお名前を書いてくださいね♪

フィルム袋に入れてお渡しするから、そのままマグネットなどで飾っていただけます。

もちろん、お手持ちの額に入れ替えて飾るのも素敵。

これあなたが描いたの?」とびっくりされますよ〜!


いかがでしたか?

初めて体験する多くの人は、完成まで「ホントに描けるかな…」と不安そうにおっしゃいますが、最後には

「ホントに描けた♪」

とニコニコ笑顔になられます。

思ったよりずっとカンタン、ずっと楽しい。

そんなパステルのお絵描き、ぜひ体験してみてください。

↓↓ ご予約受付中 ↓↓

私、【原からか】は、パステルアートのインストラクターとして活動七年目になります。

オリジナリティある可愛いキャラクターと、ほのぼの優しい色使いが得意!

実際にどんな作品を作っているのか、ぜひ私のインスタグラムからご確認ください♪

オンラインレッスンの最新情報は公式LINEから。

友だち追加
技人の写真
パステルお絵描き先生
原からか (はらからか)
2017年〜講師活動を開始。オンライン中心に活動、zoomで国内外にレッスンを提供。可愛い絵柄と分かりやすいレッスンが自慢です。最新情報はInstagramから!
プロフィールへ
原からかさんのブログ記事一覧へ≫

原からかさんのブログ記事