熟「アールブリュット」&「越谷育ちのアート」展全年齢対象

講座内容
~― 心と手で創る世界が国境を越える ―~
【展示】「アールブリュット」とは、あるがままの芸術。障害を持つ方のアートも含まれ、心に迫るその表現は、純粋、迫力、美しい、かわいい・・・自由でいいな!
【ワークショップ】「色と形と心をひびかせよう」カラフルな絵が、あなたのメロディとなってオルゴールをひびかせていくのを楽しもう!オルゴール演奏は、C-comb.さん
【展示】「アールブリュット」とは、あるがままの芸術。障害を持つ方のアートも含まれ、心に迫るその表現は、純粋、迫力、美しい、かわいい・・・自由でいいな!
【ワークショップ】「色と形と心をひびかせよう」カラフルな絵が、あなたのメロディとなってオルゴールをひびかせていくのを楽しもう!オルゴール演奏は、C-comb.さん
基本情報
創 / 特集 / 無料 / 熟 / 知 / 家族向け / こども向け / シニア向け / 一般向け講座名 | 「アールブリュット」&「越谷育ちのアート」展(No.14)熟 |
---|---|
主催者 | ワタナベ・アート 渡辺絵画教室 |
講師 | 渡辺なお |
開催日時 |
|
備考 | ※展示は見学自由。展覧期間11/7~11/29。土日は17時まで。 ※ワークショップは参加500円。3名、(最小催行人数1人) |
定員 | 見学自由。展覧期間11/7~11/29。土日は17時まで。 |
受講料 | 500円 |
持参するもの | |
参加条件 | |
英語対応 | 簡単なら可 |
申し込み期限 | 随時 |
注意事項 | マスクをご着用ください。■表紙の黄色い作品 《パステルステンシル》坂場紀美子 アズハイム越谷蒲生デイサービスセンター所属 ■このページでご紹介している作品のタイトルと描いた人。 左から 〈花を見て〉富岡己哲 〈花を見て〉中山莉央 〈石膏レリーフ〉佐々木美乃莉 〈花を見て〉松崎空良 キッズステーション・フレンズ・アートにて制作。 この他にも、他の施設からも展示いたします。 |
連絡事項 | ワークショップ:障害のある方も、ご参加お待ちいたしております。どうぞお問い合わせください。 |
講師:渡辺なお

講師紹介
障害のあるお子様の創作活動支援。「表と現アーツプロジェクト in Tokyo 2019-自由でいいな展」の実行委員。
講師関連サイト・SNSのご紹介
開催日時会場・お申込みはこちら
予約する日程を選択いただき、ご予約フォームへお進みください※会場案内図はこちら-
2020/11/18(水)
10:30~12:30
カフェ803500円 ※締切 予約する -
2020/11/18(水)
13:00~15:00
カフェ803500円 ※締切 予約する -
2020/11/27(金)
13:00~15:00
カフェ803500円 ※締切 予約する